■資料概要
今回の【資料】では、近鉄12400系12401Fの車両側面について、その外観を簡単な車両変遷情報等と共に写真で紹介します。
12400系は、特急用に大量製造された12200系のモデルチェンジ車として、1977年度に竣工した特急用車です。性能面で12200系と大差ない一方、外形や内装面が変えられています。3編成のみの竣工で増備はありませんでしたが、同系を初出とする内外装の仕様は、21000系が登場するまで近鉄特急車の新しい標準となりました。
2020年現在、3編成とも車体更新2回と塗装変更を経て活躍中です。
■資料詳細
第47資料目 目次
◆車両変遷情報等
◆公式側車両側面
◆非公式側車両側面
◆車両変遷情報等
◆公式側車両側面
◆非公式側車両側面
◆車両変遷情報等
◆公式側車両側面
◆非公式側車両側面
◆車両変遷情報等
◆公式側車両側面
◆非公式側車両側面
5:編成ギャラリー・スライド(各側別)
※ギャラリーの画像は、クリックするとフルサイズで表示します(別ページ表示)。
※スライドは5秒毎で自動的に移行しますが、止めて見る事も可能です。
◆公式側
◆非公式側
6:参考文献・情報
●文献
〈購入可能な文献〉
●ソーシャルメディア
7:リンク集
では、資料内容に移ります。
※ このページ内における「公式側」は、車両に対して [1位 (車両側面) 2位] となっている側の事を指します。反対に「非公式側」は、車両に対して [2位 (車両側面) 1位] となっている側の事を指します。
※ このページでは、1回目の車体更新をA更新、2回目の車体更新をB更新と呼称しています。
12400系12401Fおよび12402Fの構成各車は、昭和天皇のお召し列車に複数回充当されています。御座所として整備されたのは、12401F-C#12551[T]の1両で、いずれの充当時も3号車として運行されました。各充当時のお召し列車編成については、今【資料】記事第2項目内の〈参考〉にて記載しています。
【スポンサーリンク】
◆車両変遷情報等
●車両変遷情報
竣工日:1977.12.21 [近畿車輛] ※12200系モ12200形C#12257として竣工
系列・形式・車番変更:1977.12.22
※[12200系モ12200形C#12257→12400系モ12400形C#12401]
新製時配置・所属:大阪線・高安検車区
お召し列車充当:1980.05/1984.10
速度向上関係工事:1988.05 ※21000系投入後の名阪甲特急120km/h 運転に対応
所属検車区変更:1991.03.19? ※[高安→西大寺]
所属検車区変更:1994.03.15? ※[西大寺→東花園]
所属検車区変更:1996.03.15? ※[東花園→明星]
車体更新(1回目)等:1997.11 [高安]
-案内表示機変更 ※側面号車案内表示をLED表示機器化し行先案内表示機横へ移設
-内装材更新 ※21000系からの仕様に準じたデザインへ変更/座席色は紅色系へ変更
-内装改良 ※LED式号車・禁煙案内表示機設置
搭載パンタ種変更:?? ※ [菱形→下枠交差形]
車体更新(2回目)等:2009.07 [高安]
-案内表示機変更 ※正面・側面の行先案内表示機を[幕→3色LED]式へ変更
-側扉上に水切り追設 ※デッキ部は併せて床材を更新/乗務員扉に関しては窓枠のサイズと形状を変更
-転落防止幌設置 ※ フルハイトタイプ
-ATS-SP設置・デッドマン装置更新
台車部へヨーダンパ取付:2015.07 [高安] ※C#12501への喫煙室設置時に実施
外板塗装変更:2017.10 [五位堂(検査入場時) ] ※[旧塗装→現行塗装]
配置・所属:山田線・明星検車区(2020年4月1日現在)※ 大阪・奈良・京都線系統で運用
●当該車両の主要装備機器(床下)
主制御装置(抵抗制御)・台車(KD-71F)
◆公式側車両側面
← 大阪難波・京都 (C#12401) 橿原神宮前・近鉄名古屋・賢島 →
連結器…〔1位寄:密着連結器[CSD-90/電連付] (C#12401) 住金製棒型永久連結器:2位寄〕
◆非公式側車両側面
← 賢島・近鉄名古屋・橿原神宮前 (C#12401) 京都・大阪難波 →
連結器…〔2位寄:住金製棒型永久連結器 (C#12401) 密着連結器[CSD-90/電連付]:1位寄〕
◆車両変遷情報等
●車両変遷情報
竣工日:1977.12.21 [近畿車輛] ※12200系サ12120形C#12157として竣工
系列・形式・車番変更:1977.12.22
※[12200系サ12120形C#12157→12400系サ12550形C#12551]
新製時配置・所属:大阪線・高安検車区
お召し列車充当:1979.12/1980.05/1981.05/1984.10
速度向上関係工事:1988.05 ※21000系投入後の名阪甲特急120km/h 運転に対応
所属検車区変更:1991.03.19? ※[高安→西大寺]
所属検車区変更:1994.03.15? ※[西大寺→東花園]
所属検車区変更:1996.03.15? ※[東花園→明星]
車体更新(1回目)等:1997.11 [高安]
-案内表示機変更 ※側面号車案内表示をLED表示機器化し行先案内表示機横へ移設
-スリガラス埋め込み ※化粧室区画(両側)
-内装材更新 ※21000系からの仕様に準じたデザインへ変更/座席色は紅色系へ変更
-内装改良
※LED式号車・禁煙案内表示機設置/化粧室区画を[洋式便器・男性用小便器・独立洗面台]の組み合わせに変更し、洗面台・便器を交換/トイレの汚物処理方式を真空吸引式へ変更
車体更新(2回目)等:2009.07 [高安]
-案内表示機変更 ※側面の行先案内表示機を[幕→3色LED]式へ変更
-側扉上に水切り追設 ※デッキ部は併せて床材を更新
-転落防止幌設置 ※ フルハイトタイプ
台車部へヨーダンパ取付:2015.07 [高安] ※C#12501 への喫煙室設置時に実施
外板塗装変更:2017.10 [五位堂 (検査入場時) ] ※[旧塗装→現行塗装]
配置・所属:山田線・明星検車区(2020年4月1日現在)※ 大阪・奈良・京都線系統で運用
●当該車両の主要装備機器(床下)
電動空気圧縮機(CP)・補助電源装置(MG)・台車(KD-71G)
◆公式側車両側面
← 大阪難波・京都 (C#12551) 橿原神宮前・近鉄名古屋・賢島 →
連結器…〔1位寄:住金製棒型永久連結器 (C#12551) 密着連結器[CSD-90]:2位寄〕
◆非公式側車両側面
← 賢島・近鉄名古屋・橿原神宮前 (C#12551) 京都・大阪難波 →
連結器…〔2位寄:密着連結器[CSD-90] (C#12551) 住金製棒型永久連結器:1位寄〕
※車両間の〔+〕表記は柴田式密着連結器 [電連付]、現在は電連撤去済
※車両間の〔-〕表記は近車製棒型永久連結器、現在は住金製へ交換済
※丸番号表記は号車
※12401Fの構成各車は灰色背景赤字、12402Fの構成各車は灰色背景青字で記載
※御座所は、いずれの充当時もC#12551[T/③]に設定
■1979.12 [1回目]
・京都→近鉄奈良(12.03) / 近鉄奈良→京都(12.05)
・奈良県下ご視察のために運行
← 京都 (編成) 近鉄奈良 →
C#12402[Mc/⑥]–C#12552[T/⑤]+C#12451[M/④]–C#12551[T/③]+C#12452[M/②]–C#12502[Tc/①]
※12401FのM・T車は、御座所の設定車両と位置および連結器の都合上からか、12402Fへの編入にあたって前後の位置を一時的に入れ替えている
※正面運行系統標識は従来の12200系で実施していた[臨時]表示を取りやめ今回より無表示白幕化
※1979.12.03は[京都12時46分発→近鉄奈良13時21分着]、同12.05は[近鉄奈良11時57分発→京都12時34分着]で運転
■1980.05 [2回目]
・近鉄名古屋→賢島(05.22) / 宇治山田→榊原温泉口(05.23)
・伊勢神宮ご参拝、第31回全国植樹祭へのご臨場、三重県下ご視察等のために運行
← 近鉄名古屋 (編成) 宇治山田 →
C#12401[Mc/⑥]–C#12552[T/⑤]+C#12452[M/④]–C#12551[T/③]+C#12451[M/②]–C#12501[Tc/①]
※12402FのM・T車は、御座所の設定車両と位置および連結器の都合上からか、12401Fへの編入にあたって前後の位置を一時的に入れ替えている
※1980.05.22は[近鉄名古屋12時02分発→賢島14時16分着]、同05.23は[宇治山田16時15分発→榊原温泉口16時50分着]で運転
・榊原温泉口→湯の山温泉(05.24) / 湯の山温泉→近鉄名古屋(05.25)
・第31回全国植樹祭へのご臨場、三重県下ご視察等のために運行
← 榊原温泉口 (編成) 近鉄四日市・近鉄名古屋 →
← 近鉄四日市 (編成 [湯の山線内]) 湯の山温泉 →
C#12401[Mc/④]–C#12551[T/③]+C#12451[M/②]–C#12501[Tc/①]
※1980.05.24は[榊原温泉口15時25分発→湯の山温泉16時28分着]、同05.25は[湯の山温泉12時26分発→近鉄名古屋13時18分着]で運転
※湯の山線→名古屋線入線時はスイッチバック実施
■1981.05 [3回目]
・京都→橿原神宮前(05.22) / 橿原神宮前→近鉄奈良(05.23) / 近鉄奈良→京都(05.24)
・神武天皇陵ご参拝、第32回全国植樹祭へのご臨場、奈良県下ご視察等のために運行
← 京都 (編成) 橿原神宮前 →
C#12402[Mc/⑥]–C#12552[T/⑤]+C#12451[M/④]–C#12551[T/③]+C#12452[M/②]–C#12502[Tc/①]
※12401FのM・T車は、御座所の設定車両と位置および連結器の都合上からか、前後の位置を一時的に入れ替えている
※1981.05.22は[京都12時47分発→橿原神宮前13時40分着]、同05.23は[橿原神宮前11時37分発→近鉄奈良12時06分着]、同05.24は[近鉄奈良11時13分発→京都11時50分着]で運転
※橿原線→奈良線入線時はスイッチバック実施
※1981.05.22および23における[橿原神宮前⇔吉野]は16000系16008F+16010系16011Fの担当で御座所はC#16111[Tc]に設置、05.23は橿原神宮前1番線の隣に当たる乗り場を8番線扱いで使用し12400系を使用した「お召し列車」との対面乗り換えを実施
■1984.10 [4回目]
・京都→近鉄奈良(10.11)
・第39回国民体育大会秋季大会へのご臨場、奈良県下ご視察のために運行
← 京都 (編成) 近鉄奈良 →
C#12402[Mc/⑥]–C#12502[Tc/⑤]+C#12401[Mc/④]–C#12551[T/③]+C#12451[M/②]–C#12501[Tc/①]
※1984.10.11は[京都12時47分発→近鉄奈良(到着時刻不明)]
〈参考〉終
◆車両変遷情報等
●車両変遷情報
竣工日:1977.12.21 [近畿車輛] ※12200系モ12020形C#12057として竣工
系列・形式・車番変更:1977.12.22
※[12200系モ12020形C#12057→12400系モ12450形C#12451]
新製時配置・所属:大阪線・高安検車区
お召し列車充当:1979.12/1980.05/1981.05/1984.10
速度向上関係工事:1988.05 ※21000系投入後の名阪甲特急 120km/h運転に対応
所属検車区変更:1991.03.19? ※[高安→西大寺]
所属検車区変更:1994.03.15? ※[西大寺→東花園]
所属検車区変更:1996.03.15? ※[東花園→明星]
車体更新(1回目)等:1997.11 [高安]
-案内表示機変更 ※側面号車案内表示をLED表示機器化し行先案内表示機横へ移設
-スリガラス埋め込み ※車販準備室区画(公式側)
-内装材更新 ※21000系からの仕様に準じたデザインへ変更/座席色は紅色系へ変更
-内装改良 ※LED式号車・禁煙案内表示機設置
搭載パンタ種変更:?? ※[菱形→下枠交差形]
車体更新(2回目)等:2009.07 [高安]
-案内表示機変更 ※側面の行先案内表示機を[幕→3色LED]式へ変更
-側扉上に水切り追設 ※デッキ部は併せて床材を更新
-転落防止幌設置 ※ フルハイトタイプ
台車部へヨーダンパ取付:2015.07 [高安] ※C#12501への喫煙室設置時に実施
外板塗装変更:2017.10 [五位堂(検査入場時)] ※[旧塗装→現行塗装]
配置・所属:山田線・明星検車区(2020年4月1日現在)※ 大阪・奈良・京都線系統で運用
●当該車両の主要装備機器(床下)
主制御装置(抵抗制御)・台車(KD-71F)
◆公式側車両側面
← 大阪難波・京都 (C#12451) 橿原神宮前・近鉄名古屋・賢島 →
連結器…〔1位寄:密着連結器[CSD-90] (C#12451) 住金製棒型永久連結器:2位寄〕
◆非公式側車両側面
← 賢島・近鉄名古屋・橿原神宮前 (C#12451) 京都・大阪難波 →
連結器…〔2位寄:住金製棒型永久連結器 (C#12451) 密着連結器[CSD-90]:1位寄〕
◆車両変遷情報等
●車両変遷情報
竣工日:1977.12.21 [近畿車輛] ※12200系ク12300形C#12357として竣工
系列・形式・車番変更:1977.12.22
※[12200系ク12300形C#12357→12400系ク12500形C#12501]
新製時配置・所属:大阪線・高安検車区
お召し列車充当:1980.05/1984.10
速度向上関係工事:1988.05 ※21000系投入後の名阪甲特急 120km/h運転に対応
所属検車区変更:1991.03.19? ※[高安→西大寺]
所属検車区変更:1994.03.15? ※[西大寺→東花園]
所属検車区変更:1996.03.15? ※[東花園→明星]
車体更新(1回目)等:1997.11 [高安]
-案内表示機変更 ※側面号車案内表示をLED表示機器化し行先案内表示機横へ移設
-スリガラス埋め込み ※化粧室区画(両側)
-内装材更新 ※21000系からの仕様に準じたデザインへ変更/座席色は紅色系へ変更
-内装改良
※LED式号車・禁煙案内表示機設置/化粧室区画を[洋式便器・男性用小便器・独立洗面台]の組み合わせに変更し、洗面台・便器を交換/トイレの汚物処理方式を真空吸引式へ変更
車体更新(2回目)等:2009.07 [高安]
-案内表示機変更 ※正面・側面の行先案内表示機を[幕→3色LED]式へ変更
-側扉上に水切り追設 ※デッキ部は併せて床材を更新/乗務員扉に関しては窓枠のサイズと形状を変更
-転落防止幌設置 ※ フルハイトタイプ
-ATS-SP設置・デッドマン装置更新
喫煙室設置:2015.07 [高安] ※運転台側の行先・号車案内表示機を客室端寄りへ移設
-台車部へヨーダンパ取付
外板塗装変更:2017.10 [五位堂(検査入場時)] ※[旧塗装→現行塗装]
配置・所属:山田線・明星検車区(2020年4月1日現在)※大阪・奈良・京都線系統で運用
●当該車両の主要装備機器(床下)
電動空気圧縮機(CP)・補助電源装置(MG)・台車(KD-71G)
◆公式側車両側面
← 大阪難波・京都 (C#12501) 橿原神宮前・近鉄名古屋・賢島 →
連結器…〔1位寄:住金製棒型永久連結器 (C#12501) 密着連結器[CSD-90/電連付]:2位寄〕
◆非公式側車両側面
← 賢島・近鉄名古屋・橿原神宮前 (C#12501) 京都・大阪難波 →
連結器…〔2位寄:密着連結器[CSD-90/電連付] (C#12501) 住金製棒型永久連結器:1位寄〕
5:編成ギャラリー・スライド(各側別)
※ギャラリーの画像は、クリックするとフルサイズで表示します(別ページ表示)。
※スライドは5秒毎で自動的に移行しますが、止めて見る事も可能です。
← 大阪難波・京都 (12401F) 橿原神宮前・近鉄名古屋・賢島 →
1枚目:C#12401[Mc]、2枚目:C#12551[T]
3枚目:C#12451[M]、4枚目:C#12501[Tc]
← 賢島・近鉄名古屋・橿原神宮前 (12401F) 京都・大阪難波 →
1枚目:C#12501[Tc]、2枚目:C#12451[M]
3枚目:C#12551[T]、4枚目:C#12401[Tc]
●文献
飯島 巌・藤井信夫・井上広和、『【復刻版】私鉄の車両1 近畿日本鉄道Ⅰ 特急車』-「車歴表 (その1) 」、ネコ・パブリッシング、2002年7月1日初版発行
寺本光照・林基一、『決定版 近鉄特急』-「お召列車」、株式会社 ジェー・アール・アール、1985年5月1日発行
『近畿日本鉄道 社内誌 ひかり ’89 早春』-「昭和天皇の思い出―昭和天皇ご行幸と近鉄」、近畿日本鉄道広報室、1989年2月28日発行
藤井信夫、『車両発達史シリーズ 2 近畿日本鉄道 特急車』-「第2編 車両発達史 第4章 充実期の車両 12400系」、関西鉄道研究会、1992年8月1日発行
原 武史[監修]・日本鉄道旅行地図帳編集部[編集]、『昭和天皇 御召列車全記録』-「【使用供奉車および編成一覧】-昭和30年〜64年」、新潮社、2016年9月30日発売
「近鉄が運転したお召電車」『〈近畿日本鉄道特集〉 鉄道ピクトリアル1981年12月臨時増刊号』、1981年12月10日発行、第31巻第12号 臨時増刊 通巻398号、P16-19
「近畿日本鉄道 特急車両のあゆみ 10000系から12600系まで / 11. 12400系」『〈特集〉近鉄特急 鉄道ピクトリアル1988年12月臨時増刊号』、1988年12月10日発行、第38巻第12号 通巻505号、P181-183
「Ⅲ資料編 民鉄1997年度車両動向 (2)改造車」『新車年鑑1998年版 鉄道ピクトリアル1998年10月臨時増刊号』、1998年10月10日発行、第48巻第10号 通巻660号、P207
「Ⅲ 車両データ-2009年度 -2 民鉄車両 各社別新造・改造・廃車一覧」『鉄道車両年鑑2010年版 鉄道ピクトリアル2010年10月臨時増刊号』、2010年10月10日発行、第60巻第10号 通巻840号、P223
「Ⅲ 車両データ-2015年度 -2 民鉄車両 各社別新造・改造・廃車一覧」『鉄道車両年鑑2016年版 鉄道ピクトリアル2016年10月臨時増刊号』、2016年10月10日発行、第66巻第10号 通巻923号、P224
「近鉄車両―主要機器のあゆみ―」「近畿日本鉄道 現有車両主要諸元表」「近畿日本鉄道 現有車両編成表」『〈特集〉近畿日本鉄道 鉄道ピクトリアル2018年12月臨時増刊号』、2018年12月10日発行、第68巻第12号 通巻954号、P196-208/P285-299/P304-309
「大手私鉄車両ファイル2020 車両配置表」『鉄道ファン2020年8月号付録』、2020年8月1日発行、第60巻第8号 通巻712号
〈購入可能な文献〉…2020.12.24時点
※[amazon.co.jp/楽天市場/Yahoo!ショッピング]で販売中の商品を掲載
※上記時点において、中古品含め、amazon.co.jpでのみ購入可能な商品(他は売切)は単独で掲載
※上記時点以降については、売切となっている可能性もあります
※非売・絶版やプレミア価格となっている文献の入手は、オークションや古本サイトをあたるのも手です
〈購入可能な文献〉終
●ソーシャルメディア
(kano鉄道局 kanorail.com-電車館/民鉄)
「ピロのブログVer3」の簡易リンク集です。当サイトへのアクセス率向上に繋がる、鉄道まとめサイト・ランキングサイトのものをピックアップしています。クリックしていただけると嬉しいです。(全て新規タブで開きます)
このページの内容は以上です。