ピロのブログVer3

Ver2の続きです

近鉄特急車 雑記

〔雑記〕12200系を使用した団体貸切列車

こんばんは

今回の〔雑記〕は表題の通りです。

特急車12200系の定期運用消滅から約1ヵ月が経過し、最近は同系に関連した車両の整理やイベント予定の発表が続々と行われています。具体的には、前者が特に15200系「あおぞらⅡ」との入替、後者が引退を記念したグッズ販売や乗車会・撮影会の実施にあたり、後者に関しては、今後のコロナウイルス感染拡大状況次第では「ひのとり」1周年記念イベントと併せて盛り上がりを見せていく事になるのかなと思います。

12200系の引退に関連した乗車イベントに関しては、近鉄主催の他、旅行商品と抱き合わせる形で乗車可能なクラブツーリズム主催のツアーが幾らか設定されており、こちらは先日3月13日(土)に初めて実施されています。本来であれば、同系引退直前の1月23・24日(土・日)から順次催行の流れだったようですが、1月下旬や3月上旬実施分は緊急事態宣言の発出および延長に伴う措置として中止となりました。その緊急事態宣言は、今のところ、21日で全面解除される予定となっており、今後これといった要請がなければ他のツアーやイベントは予定通り開催されるのではないかと思います。

今回は、今後走る機会が出て来るであろう12200系使用の団体貸切列車について、その見た目に関する内容を先日13日(土)に運転された列車の姿を話題に適当に書いてみようと思います。


■ 第5〔雑記〕

3月13日に運行された12200系使用の貸切列車は、クラブツーリズム主催のツアー『引退迫る近鉄12200系×近鉄団体専用列車「楽」ダブル貸切企画 リニア・鉄道館入場券付き 自由きままにたっぷり名古屋 日帰り』の参加客輸送を目的に運転されました。もっとも、ツアー名にわざわざ系列名が入れられている事や目的地での行程を大きく縛るプランが含まれていない事からも察せられる通り、主催側としては12200系か「楽」(もしくは両方)の乗車がメインイベントの1つと捉えられる内容での商品づくりにこだわったのだと思います。

同様のツアーは、13日(土)以前にも7日(土)で催行が予定されていましたが、こちらは緊急事態宣言の延長で中止に。「楽」の代わりに「しまかぜ」を貸切るツアーも3月上旬実施分は催行中止となりました。この状況の中で13日がどうなるのだろうかと思案する人は多かったのではないかと思いますが、結果は無事催行でした。15日時点だと、23日実施予定のツアーも催行決定の状態となっています。

〈Twitterより埋め込み・引用〉
〈Twitterより埋め込み・引用〉

13日の団体貸切列車に使用される車種は、片道が12200系・もう片道が20000系「楽」という事が事前に判明していたので、次に気になる点は前者の編成でした。こちらに関しては、ツアー催行前日の日中午後に12200系12251Fが滞在先の富吉車庫から高安車庫へ単独で移動しています。

以前にクラブツーリズムのHPで見た案内だと、往路が「楽」・復路が12200系を使用する予定で記載されていたと思うのですが、7日実施分が催行中止となった都合もあっての事なのか、実際は逆の車両使用となったようです。12200系の定期運用最終日まで使用されていた他2編成に関しては、13日においても12239Fが明星車庫・12249F(「あおぞらⅡ」掲示)が白塚車庫にて待機となっていました。

ツアー当日の12251Fは、高安車庫を7時30分頃に出て始発駅の大阪上本町へ回送。ここから折り返し近鉄名古屋まで団体貸切運用に就きました。ツアー参加客を載せ8時15分に発車した後は、約3時間かけて[大阪線→中川短絡線→名古屋線]を走破。乗車そのものを楽しむのであれば、大半の人は十分満足できる時間だと思います。

なお、貸切運用時の12251Fは↑のような標示姿で走行していました。正面・側面は共に無表記の白幕で、前者に関しては向かって左下に長方形の黒色印が見えています。今回の〔雑記〕では、正面の標示についてもう少し触れてみます。

まず、12200系の行先案内表示幕には一部を除き正面・側面共に「貸切」を標示する幕が収録されていません。

正面は羽マークから幕案内に交換された時点から・側面は登場時からの仕様だったようで、前者に関しては、時折ネットオークション等で見かける英字併記無しの旧幕や同併記の現行幕のロールを見ても、「貸切」を記載する区画は見当たりませんでした。なので、12200系が貸切列車へ充当される際は、やむなく無表記の標示にしているのだと思います。

〈Twitterより埋め込み・引用〉
〈Twitterより埋め込み・引用〉

12200系の行先案内表示機に「貸切」表記の幕が収録されていない理由は不明ですが、正面に関しては、幕機での案内に更新される以前に機能していた挿し込み式の行先等案内標識板に「貸切」表記の物が無かったらしく、代わりに同表記の団扇型標識板を使用していたようです。一部編成の「お召し列車」充当時には、種別にあたる「臨時」とその行先が挿し込み式の板で標示されており、団扇型の「貸切」板は使用されていません。

ちなみに、案内表示機能の更新が始まった1980年代は12400系–12600系が登場当初から幕を装備した状態で活躍していますが、こちらも正面・側面共に「貸切」表記の幕は収録されていなかった模様。幕を使った標示が出来る車両ばかりでなかった当時の貸切列車は、団扇型標識板を使ってその標示を行う方針とされていた事が伺えます。当時、標識板に代わって幕を用いる案内方式に更新されていた12200系の正面幕に「貸切」の文字が含まれていないのは、この時の方針が反映されている事が理由なのかもしれません。「貸切」幕を含む22000系登場以後に更新された車両に同表記の幕を含ませなかったのは、系列全体で仕様を統一する意図あっての事なのでしょうかね。

〈Twitterより埋め込み・引用〉
〈Twitterより埋め込み・引用〉

貸切運用時正面の白幕に関して、次に着目したいのが端に写り込む長方形の黒色印です。これは12200系に限らず、かつて幕で行先案内をしていた各系列でも見る事が出来ました。「ビスタEX」化時にロールが刷新された30000系でもこれは同様です。

〈Twitterより埋め込み・引用〉
〈Twitterより埋め込み・引用〉

但し、貸切運用時に必ず黒色印の入った白幕を使っているかと言えば、系列によってはそうでも無かったようで、私自身、30000系が時おり完全な白幕で運用されている姿を目撃した事があります。他の系列に関しても、一部を除いて完全な白幕が収録されていないというわけでもないようで、貸切運用だと「お召し列車」充当時の12400系や16010系は完全な白幕を出して本線を走行しています(側面は白幕)。

ちなみに、12400系に関しては、新製から間もない頃に一般乗客向けの団体貸切列車に充当されているモ12400形の姿が一部書籍にて掲載されていますが、この時点で既に黒色印を含んだ白幕と「貸切」の団扇型標識板を組み合わた姿(側面は白幕)で運用されていたようです。他、16010系に関しては、2009年8月に行われた行先案内の英字併記化時に「貸切」表示の幕が追加されたらしく、現在の団体運用時はこちらが使用される模様。12410系12415Fや12600系も車体更新(=A更新)時に「貸切」表示の幕が追加されて同様に運用されているものの、こちらの幕はロールの交換と同時に赤地背景に白文字表記の仕様へ変更されました。いずれのロール交換後も完全な白幕は含んだままとされています。

〈Twitterより埋め込み・引用〉
〈Twitterより埋め込み・引用〉

白幕は、貸切運用時のほか幕で表示できない行先の列車に充当される際にも使用されています。この場合の行先案内は、幕代わりとして正面のどこかに板なり紙なりで行先が分かる標示を行う事により機能する方式としている模様。LED式案内表示機を備える車両が正面に来た場合は、無点灯・無表示です。

ただ、最近の充当だと、幕装備車は12200系を除いて黒色印が入っていない完全な白幕が使用されており、黒色印無しの白幕を備えている場合はそれを使うようにしていたのかなと思います。

〈Twitterより埋め込み・引用〉
〈Twitterより埋め込み・引用〉

現状、一般客向けの臨時運用時と団体客向けの貸切運用時の両方で黒色印入りの白幕を使う系列は12200系のみとなりました。以前に背景白色の幕を装備していた車両は、引退したか赤地背景ないし新表記のロールに交換されたかLED式案内表示機に更新されたかのいずれかで、現在は同白幕での案内を行う事はありません。

〈Twitterより埋め込み・引用〉
〈Twitterより埋め込み・引用〉
〈Twitterより埋め込み・引用〉
〈Twitterより埋め込み・引用〉

12200系と同様、正面で完全な白幕を表示させない(=設定の都合上、基本的には完全な白幕表示にしない)車両がどの位いたのかは不明ですが、個人的な憶測として、これは後付けで幕式の行先案内表示機へ変更された車両群に当てはまる事なのかなと思っていたりします。

これに該当するのは12200系のほか11400系・12000系・18400系で、11400系に関しては雑誌に掲載されている最終営業時の写真で黒色印の白幕を使って貸切運用に入っている姿を確認できました。実際の事情や全部分かった所でどうという事はないものの、私的には少し気になる点です。

なお、晩年の12200系は全編成が白地背景の幕を装備していたわけではなく、12253Fと12254Fの正面は2019年度初めに赤地背景の幕へと交換されています。見た目からするに、車体更新で不要になった22000系の物を流用して取り付けたと考えるのが有力で、22000系が収録していた事を考慮すれば、こちらには恐らく「貸切」表示幕も含まれているのではないかと思います。

ただ、交換後の両編成が定期運用から引退するまでの約1年半少しで貸切列車に充当されたという話は聞かないので、実際に含んでいるのかどうかは未確認です。4月以降に運行が予定されている臨時列車やその後に催行が予定されている撮影会等で見る機会があれば見てみたいとは思うものの、対象の2編成が今後どうなるのか不明なので、もしかしたら分からず終いになるのかなとも思います。


長引くコロナウイルスの感染拡大に影響を受け、長年の活躍とは裏腹に比較的ひっそりと引退した12200系ですが、3月からは臨時列車等で活用される事が発表されました。一部は既に15200系「あおぞらⅡ」へと転用されて営業も開始しており、晩年の「新スナックカー」を体験する機会は、まだしばらく残る事が確定しています。

心配なのは、今後のコロナウイルス感染状況ですね。本来なら1月から順次走り出す予定だった引退記念関連の列車運行も、緊急事態宣言の発出で一部取り消しとなって3月までずれ込んだわけですし、今はこれから予定されている様々なイベントが残念な結果で終わらない事を望むばかりです。

今回の〔雑記〕は以上です。


【関連コンテンツ】Random Pick Up


■リンク集

「ピロのブログVer3」の簡易リンク集です。当サイトへのアクセス率向上に繋がる、鉄道まとめサイト・ランキングサイトのものをピックアップしています。クリックしていただけると嬉しいです。(全て新規タブでひらきます)

鉄道コム サイトバナー

鉄道コム TETSUDOU.COM

朝日インタラクティブが運営する鉄道情報インターネットサイト鉄道会社から個人まで、カテゴリ別に様々な情報発信をまとめてくれています。


にほんブログ村 近鉄線

ブログランキングサイト「にほんブログ村」の近鉄線カテゴリーに繋がるリンクです。近鉄を扱う多くの個人サイト・ブログが集まっています。


人気ブログランキング 鉄道旅行

人気ブログのランキング把握やサイト検索・記事検索が出来るブログ総合サイトです。鉄道旅行を扱う多くの個人サイトが集まっています。

このページの内容は以上です。

コメントを残す (詳細記入は必須ではありません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

近鉄電車が見える家で育った鉄道オタク。車両の差異や変遷に興味あり。鉄道の他に鳥も好きで、最近は鳩に癒される事がしばしば。