■資料概要
今回の【資料】では、近鉄1220系1222Fの客室について、車両進行方向の両端壁および各ドア付近から端壁までの見通しを写した定点写真で各車両の車内空間を紹介します。
1220系は、VVVFインバータ制御の試作車1420系の量産形として1986年度に登場した区間車系列です。日立製制御装置を採用した点が特徴で、これ以外は三菱製制御装置を採った1422系と同仕様とされました。
1987年内に3編成が竣工しましたが、後続車は車体や機器の変更が相次いで別形式へと移行したため、在籍は現在まで3本のみです。2023年度には内外装の更新工事が実施され、従前からの見た目を変えています。
■資料詳細
第730資料目 目次
1:ク1320形C#1322[Tc]
◆1位方端壁[乗務員室仕切り]
・同壁対面状態での見通し(撮影起点:第2・第3・第4側扉の中央)
・同壁対面状態での見通し(撮影起点:第2・第3・第4側扉の端)
◆2位方端壁[妻面]
・同壁対面状態での見通し(撮影起点:第3・第2・第1側扉の中央)
・同壁対面状態での見通し(撮影起点:第3・第2・第1側扉の端)
2:モ1220形C#1222[Mc]
◆1位方端壁[妻面]
・同壁対面状態での見通し(撮影起点:第2・第3・第4側扉の中央)
◆2位方端壁[乗務員室仕切り]
・同壁対面状態での見通し(撮影起点:第3・第2・第1側扉の中央)
◆その他
・仕切り扉開放時の乗務員室
3:リンク集
では、資料内容に移ります。
※このページでは、経年車両に対する1回目の車体更新の事を車体「A更新」、続く2回目の車体更新の事を車体「B更新」と呼称しています。
※このページでは、車両に対して [1位 (車両側面) 2位] となっている側の事を「公式側」、反対に車両に対して [2位 (車両側面) 1位] となっている側の事を「非公式側」と呼称しています。客用側扉については、車体1位方に位置するドアから「第1側扉」と呼称します。
〈車内取材日〉
2021年…8月24日・10月9日
2023年…2月18日・10月1日
【関連記事】
【スポンサーリンク】
1:ク1320形C#1322[Tc]
・同壁対面状態での見通し(撮影起点:第2・第3・第4側扉の中央)
・同壁対面状態での見通し(撮影起点:第2・第3・第4側扉の端)
・同壁対面状態での見通し(撮影起点:第3・第2・第1側扉の中央)
・同壁対面状態での見通し(撮影起点:第3・第2・第1側扉の端)
2:モ1220形C#1222[Mc]
・同壁対面状態での見通し(撮影起点:第2・第3・第4側扉の中央)
・同壁対面状態での見通し(撮影起点:第3・第2・第1側扉の中央)
・仕切り扉開放時の乗務員室
「ピロのブログVer3」の簡易リンク集です。当サイトへのアクセス率向上に繋がる、鉄道まとめサイト・ランキングサイトのものをピックアップしています。クリックしていただけると嬉しいです。(全て新規タブで開きます)
ブログランキングサイト「にほんブログ村」の近鉄線カテゴリーに繋がるリンクです。近鉄を扱う多くの個人サイト・ブログが集まっています。
このページの内容は以上です。